2025-03-02 / 最終更新日時 : 2025-03-02 miyashiroprepschool お知らせ 2025年春期講習受付と3月年度末休校について 2025年 春期講習について 第一期:3月17日から25日 第二期:3月26日から4月7日の日程にて開催します。 案内を配布した連絡をして数日ですが、すでに多くの申し込みが寄せられており、本年の春期講習も盛況が予想されま […]
2025-02-18 / 最終更新日時 : 2025-02-18 miyashiroprepschool ブログ 2025年 新規入塾申し込み状況について 2月に入り、嬉しい合格の報告も増えてきましたが、まだまだ受験シーズン真っ只中です。 そんな中、次年度に向け、現在たいへん多くの入塾相談の希望をいただき、連日面談を行っています。 面談では『枠が埋まらないうちに席を確保した […]
2025-01-01 / 最終更新日時 : 2025-01-01 miyashiroprepschool ブログ 2025年初頭のご挨拶 旧年中、皆様方には大変お世話になりました。 本年も変わらぬご愛顧よろしくお願いします。 現在、冬期講習真っ只中ではありますが、一昨日12月30日をもちまして、2024年の授業を終了しました。 そして、本年は1月3日から授 […]
2024-11-23 / 最終更新日時 : 2024-11-23 miyashiroprepschool お知らせ 2024年冬期講習受付中です 本年の冬期講習は12月16日から12月24日までの第一期、12月25日から1月7日までの第二期の二期構成となっています。 今年度から新課程入試となりますが、やはり従来よりあらゆる面で負担が増えているのが特徴でしょう。 そ […]
2024-10-05 / 最終更新日時 : 2024-10-06 miyashiroprepschool ブログ 最新の教育におけるデジタルツールの活用について デジタルツールは21世紀の教育において欠かせない存在となっています。 話し相手、相談相手、調べ物や資料の作成、画像生成、その他タスクを簡単にこなすため copilotやchatGPTなどのAIを多用している方も多くなって […]
2024-09-05 / 最終更新日時 : 2024-09-05 miyashiroprepschool デバイス・ガジェット ipad Pro13(M4)とApple Pencile Pro ipad Proを新しくしてからしばらく経ちました。 一世代前のipad Pro11(M2)と最新のipad Pro13(M4)との違いを”授業で使ってみて”という視点で書いてみようと思います。 13inch大画面による […]
2024-07-31 / 最終更新日時 : 2024-08-01 miyashiroprepschool ブログ 夏期講習開講から一週間 7月22日から始まった夏期講習も開講から一週間たちました。 夏期講習中 受験生や大学受験を控えて高校生は特に多くの授業があり、しっかりと勉強しているのを感じます。 大変だと思いますが、受験に向けての勉強は人生において一瞬 […]
2024-06-13 / 最終更新日時 : 2024-06-13 miyashiroprepschool お知らせ 2024年 夏期講習 2024年夏期講習は7月22日から8月31日の日程で開催します。(8月12日から17日を除く) 夏期講習は一年で最大の休み期間に開催されますので、受験を控えた受験生の受験対策はもちろん一学期で点数が振るわなかった教科、こ […]
2024-05-16 / 最終更新日時 : 2024-05-16 miyashiroprepschool ブログ テストが近くなってきました 5月も半ばにさしかかり、生徒さんたちも新しい学校や学年に少しずつ慣れてきた頃のように思われます。 しかし、テストが近づくにつれ、試験科目、範囲の多さに対応しきれていない中高生の生徒さんが多いように感じています。 特に、英 […]
2024-04-22 / 最終更新日時 : 2024-04-22 miyashiroprepschool 問題と演習 ベータ関数の積分 解説 先日紹介した2024年 東京理科大 理学部第一部で出題されたベータ関数の解法の解説です。 $$ \int_{3}^{5} (x-3)^5(5-x)^3 dx$$ $$=\left[\frac{1}{6}(x-3)^6 ( […]